【介護の日本語】『動画で学ぶ「介護の日本語」』動画リリース

みなさんこんにちは。

介護士兼プロボクサー兼日本語教師の内藤です。

前回、「介護の実技動画」についてお話をしました。

今回は、もう一つの介護の動画についてのお話です。
先日、『動画で学ぶ「介護の日本語」』という動画をリリース致しました。

この動画は介護現場で働く上で、知っておいてほしい知識が学べるものとなっております。

 

例えば、排泄介助の目的や注意点などの専門知識や介助で使う介護用具などが学べます。
日本人の新人職員に教える際には、「利用者さんの羞恥心に配慮して介助してください」や「利用者さんの排泄習慣を考慮しましょう」のような説明をすると思います。
残念ながら、初めて介護現場で働く外国人の方々にとっては日本語が難しすぎて伝わりません。
動画はすべて、やさしい日本語を使って説明していますし、イラストもふんだんに使用しておりますので、初めて介護現場で働く外国人の方々にも伝わるようになっております。

実際に、初めて介護現場で働くネパールの方に動画を見て頂きましたところ、次のようなコメントを頂きました。
「内藤先生の説明が、とても分かりやすかったです。
ゆっくり、簡単な日本語で説明されているし、絵や写真が多く本当に分かりやすい。
漢字にもルビがあるのが本当にいいと思いました。
介護の勉強は難しいのですが、これは、外国人が勉強するのにとてもいいと思います。
日本語があまりできない人も、この動画を見たら介護のことがわかると思います。」
とても嬉しいコメントです。

動画はスマホで見ることができますし、動画の時間も1本5分~10分と短く見やすくなっております。
空いた時間に動画を見て頂いて、手軽に学ぶことができます。
前回、介護の実技動画のお話をしましたが、実技動画を見る前に、『動画で学ぶ「介護の日本語」』を見て頂ければ、理解が深まると思います。

これから日本の介護施設で働く外国人の方々のお役に立てることを願っております。

詳細 → https://www.aileron-jl.website/service/japanesefornursingcare-video/

内藤開発・監修
「介護の技能実習生」を迎える監理組合・研修センターの皆様向け
授業準備時間を軽減、明日から使える「介護の日本語」指導教材セット → 詳細

株式会社aileron(エルロン)
内藤 友彰(介護士兼現役日本語教師)
大学院修了後、大手介護施設で勤務し、日本語教師に転職。
介護施設での勤務経験を活かし、EPA ベトナムの 現地講師を経験。
帰国後、日本語学校の専任講師として入国後の EPA 候補生を指導しながら、施設配属後から 国家試験までの 3 年間のカリキュラムのデザインや介護の日本語の教材を作成。
現在は株式会社エルロンで、介護技能 実習生を対象とした授業を担当。
研修センターの日本語教師向け「介護の日本語」研修も行っている。

ご質問・お問合せ

 

関連記事:
【介護の日本語】介護施設で働く外国人が、日本語面で苦労していること①
【介護の日本語】介護施設で働く外国人が、日本語面で苦労していること②
【介護の日本語】外国人スタッフの受け入れ準備①
【介護の日本語】外国人スタッフの受け入れ準備②
【介護の日本語】やさしい日本語①
【介護の日本語】やさしい日本語②
【介護の日本語】私が「介護の日本語」を教えようと思ったきっかけ
【介護の日本語】実務者研修のお手伝いを通して
【介護の日本語】外国人人材向け・介護の実技動画の撮影

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。